Shall we EHON? 花梨のひだまり絵本セラピー開催& 新月のお願いで叶ったこと。

絵本とふれあう大人の時間花梨の絵本セラピー開催しました。 絵本セラピーとしては、初開催の場所は、ソウルコネクションさんの学び「時」のお部屋。 「春のお月さま」というテーマで、 春や、お月さまにちなんだ絵本を、今回は6冊読みました。 ~*~*~*~*~*~ こんにちは。ひだまり花梨館 香川ミカです。 絵本のちからや、胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになるヒントをお届けできたらと思っています。 ~*~*~*~*~*~ 参考図書として、読んだ 6冊以外にも、 お月さまの出てくる絵本 などを 並べたりして・・・ そうそう、俳句の世界では「月」って、秋の季語なんですね。 春の月を詠む場合は、「春の月」って月の前に、季節をつけるんだそうです。 中秋の名月があるように、澄んだ秋の空のお月さまは、ほんとうに綺麗。 でも、春の ぼんやりしたお月さまも、私は好きです。 春は大気に水分が多くふくまれていたり、花粉や、黄砂?の影響もあってかかすみがかっていることが多く、 お月さまの光も おぼろげになるんだそうです。 ~*~*~*~*~
コメント