港区元麻布にある「麻布氷川神社」という神社に参拝してきたのでご紹介しよう。
僕は2002年から2008年まで元麻布三丁目(旧麻布宮村町)に、2013年から2015年まで元麻布一丁目(旧麻布一本松町)に、そして2018年から2019年まで南麻布三丁目(旧麻布本村町)に住んでいたことがある。
これらの地区の鎮守が麻布氷川神社である。
なので、この神社は同じく産土神社である櫻田神社と並んで、麻布の他の神社よりもずっと親しみ深い神社である。
僕は詳しく知らないのだが、アニメ「セーラームーン」の舞台になっているそうで、ファンからは聖地と扱われているのだそう。
2020年現在僕は鎌倉に引っ越ししたが、元麻布の歯医者に通っており、二週間に一度程度麻布氷川神社の前を通る。
そのたびに参拝しており、また、お札も家にお祀りしているため、いまも深く関わりを持っている。
てっきり以前記事に書いていると思ったら、まだ記事がなくて驚いた。
さっそく紹介しよう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
麻布氷川神社 基本情報
神社名
麻布氷川神社
住所
東京都港区元麻布1-4-23
電話番号
03-3446-8796
創建年
938年
ご祭神
素盞鳴尊(すさのおのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
入場料
無料
駐車場
あり
ウェブサイト
公式サイト
東京神社庁サイト
Wikipedia
麻布氷川神社 御由緒
以下は公式サイトからの引用。
938年(天慶の年 朱雀天皇の御代)、
麻布氷川神社 参拝レポート 〜 麻布総鎮守 元麻布 旧麻布本村町に鎮座する神社はセーラームーンの聖地!! [麻布神社]

コメント