こんなときだからこそ、紙の本を読む 7

JUGEMテーマ:本
5月29日の続きです。
デジタル時代の「読むこと」をテーマに書いているうち、思いのほか長くなりました。深い問題をはらんでいるからだろうし。
人類の誕生からの長い歴史の中で、文字を獲得して思うことや知ったことを残すようになって、わりとまだ日が浅いようです。そう入っても、それはそれで長い時間はたっているのだけど。
遠いむかし、なぜ、人間は文字でなにかを表そうとしたんだろう?
それは、誰かになにかを伝えたかったからだろう。
人間が文字として残された 誰かの思ったことや知ったことを読もうとしたのは、なぜだろう?
文字を獲得してからの長い時間、私たちは「共感」を求めて読み書きをしてきたのではないだろうか。
続きます。
Source: 絵本5
コメント