-
左利きを右利きに矯正したグッズ 箸を使う民族はIQが高い傾向がある
投稿日 2018年10月18日 02:45:59 (絵本の書評と感想)うちの3番目は右手より左手のほうがどうやら使いやすいらしい。
いつの間にか左手でスプーンを持つようになっていた。
一人目の長女のときは私自身が時間にゆとりがあったので、子供に物を渡すときは意識して右手に持たせたり、スプーンや鉛筆を左で持つと「鉛筆(スプーン)はこっちのおててよ」と毎回持ちかえさせていたのでいつのまにか右手の持つ習慣ができた。
二人目の長男のときはもともと生まれつき右のほうが使いやすいようで勝手に右利きになっていた。
しかし三番目は私にゆとりがなくほったらかしていたら、いつの間にか左が得意な子に。
やばいじゃんと思った。
今はその子の個性を大事にして左利きをあえて矯正しない教育方針のお母さまもいてこれは好みだと思うのだが、私はできれば右利きにさせたかった。
それは日本語の文字というのは右利きが書きやすいようにできているからだ。
ハサミをうっかり忘れたとき、左利きだと友達のを借りても(同じ左利きの子のがあればいいが)使いづらい。
でも3番目の次女、何気に頑固で私が
-
ラルフとおいしいパン #ピクシー絵本
投稿日 2019 年2 月16 日 08:02:37 (絵本の書評と感想)
-
胎内記憶教育レポート②~「いのちのおはなし」
投稿日 2019 年2 月13 日 14:01:09 (絵本の書評と感想)
-
便利すぎて、キケン? 2
投稿日 2019 年2 月13 日 09:29:05 (絵本の書評と感想)
-
便利すぎて、キケン? 2
投稿日 2019 年2 月13 日 09:29:00 (絵本の書評と感想)
-
胎内記憶教育レポート① ~「みえるとかみえないとか」
投稿日 2019 年2 月12 日 07:55:21 (絵本の書評と感想)
-
イグルーのおはなし #ピクシー絵本
投稿日 2019 年2 月8 日 04:45:45 (絵本の書評と感想)
-
イグルーのおはなし #ピクシー絵本
投稿日 2019 年2 月8 日 04:45:45 (絵本の書評と感想)
-
寄り添ってくれる絵本(たっくん文庫№39)
投稿日 2019 年2 月8 日 01:04:22 (絵本の書評と感想)
-
小学校入学を不安になっている子へ*とのさま1ねんせい
投稿日 2019 年2 月7 日 23:35:30 (絵本の書評と感想)
-
忙しい子育て中に絵本の読み聞かせをすすめる3つのワケ(下心アリ)
投稿日 2019 年2 月6 日 22:40:37 (絵本の書評と感想)
-
便利すぎて、キケン?
投稿日 2019 年2 月6 日 11:58:04 (絵本の書評と感想)
-
便利すぎて、キケン?
投稿日 2019 年2 月6 日 11:58:04 (絵本の書評と感想)
-
目的は一体?! *だるまだ!&まねきねこだ!!
投稿日 2019 年2 月5 日 23:09:50 (絵本の書評と感想)
-
節分の後遺症!*鬼のおはなしはしばらくNG
投稿日 2019 年2 月5 日 02:25:39 (絵本の書評と感想)
-
こねこのチョコレート
投稿日 2019 年2 月4 日 21:00:10 (絵本の書評と感想)
-
素晴らしきパロディ*3びきのかわいいオオカミ
投稿日 2019 年2 月4 日 06:13:32 (絵本の書評と感想)
-
韓国での大事件!もちろんやらかしたのは娘・・・
投稿日 2019 年2 月4 日 04:54:58 (絵本の書評と感想)
-
読み聞かせタイム11分~【随時更新】
投稿日 2019 年2 月4 日 04:07:41 (絵本の書評と感想)
-
わたしはとべる #リトルゴールデンブック
投稿日 2019 年2 月3 日 03:51:24 (絵本の書評と感想)
-
わたしはとべる #リトルゴールデンブック
投稿日 2019 年2 月3 日 03:51:24 (絵本の書評と感想)
-
【なると金時芋】地形も潮流も知らなかった昔の人は、鳴門海峡のうずしおをどんな気持ち…
投稿日 2019 年2 月3 日 02:32:04 (絵本の書評と感想)
-
ながーーーい髪へのあこがれからの驚きの発想力!*まあちゃんのながいかみ
投稿日 2019 年2 月1 日 23:11:40 (絵本の書評と感想)
-
春の可愛いブーケ*イノザブロウとあたらしいともだち
投稿日 2019 年1 月31 日 23:11:09 (絵本の書評と感想)
-
あったか~~いものが恋しい季節に*おでんおんせんにいく
投稿日 2019 年1 月30 日 23:45:56 (絵本の書評と感想)
-
きちんとわかる、ちゃんと作れる!チョコレートのお菓子の本
投稿日 2019 年1 月30 日 06:13:10 (絵本の書評と感想)
-
【特集】おふろ・温泉・銭湯の絵本と児童書
投稿日 2019 年1 月30 日 03:41:21 (絵本の書評と感想)
-
カラータイプカード・カードワーク体験会
投稿日 2019 年1 月30 日 02:31:31 (絵本の書評と感想)
-
ピーマンのにくづめだったもののはなし
投稿日 2019 年1 月29 日 13:38:53 (絵本の書評と感想)
-
個性的でインパクト大な人形作家さんとヤクルト*天女銭湯
投稿日 2019 年1 月29 日 06:20:03 (絵本の書評と感想)
-
「フレデリック」と働きアリの法則
投稿日 2019 年1 月28 日 01:30:44 (絵本の書評と感想)